子供がスイミングスクールに通っているが「なかなか泳ぎが上達しない」、部活で競泳を頑張っているが「自己ベストを更新できず伸び悩んでいる」と心配する親御さんも多いのではないでしょうか。そんな水泳を頑張るお子さんにぴったりなのが、本格的なDVDによるテクニックの習得です。
DVDなら、
1.自宅で一緒に学べる
2.すべてのテクニックが網羅されている
3.YouTubeのような広告がない
4.1流コーチによる解説だから信頼性が高い
水泳は正しいテクニックを見て真似することで上達していきます。
子供がベストを更新できずに悩んでいるのに「YouTubeを参考にすれば」とは言えないですよね。
僕の子供はまだ小さいので水泳を始めていませんが、もし「水泳を頑張りたい」と言うなら、これから紹介する水泳DVDをプレゼントしてあげます。
CONTENTS
1.自由形のベストタイムを更新するためのDVD2本
まずは自由形のクロールが水泳の基本となりますよね。
キックやストローク、フォームなど身につけるべきテクニックが、元トップスイマーにより解説されているDVDです。
⑴自由形スピードアップ・プログラム|元・男子100m自由形日本記録保持者 監修
このスキルが上達する | ラスト10mで加速する技術 |
---|---|
ズバリ、こんな人におすすめ | 短い時間の練習で成果を出したい人 |
DVDの良いところ | スピードアップに特化した技術を細かく解説している |
DVDの悪いところ | ハードなトレーニング方法の解説がない |
⑵自由形ベストタイム更新プログラム|北京・リオオリンピック代表者 監修
このスキルが上達する | 体力や筋力がなくてもスピードアップする技術 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 競泳を頑張る女子スイマー |
DVDの良いところ | 泳ぐ前に行う股関節や骨盤、肋骨の体操が充実している。それが泳ぎのスピードアップに繋がる |
DVDの悪いところ | 男子50m、100mのようなパワフルな泳ぎは難しいかも |
2.背泳ぎがスピードアップするDVD
もっとも腕を大きく動かす泳法が背泳ぎです。
背泳ぎスピードアップ・プログラム|北京オリンピック代表者 監修
このスキルが上達する | ストロークやキックの水感 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 練習で泳ぎ込んでいるにも関わらず、タイムが縮まらない子供 |
DVDの良いところ | 一般スイマーとの指導の場で得た経験が凝縮されている |
DVDの悪いところ | メールサポートは規定人数に達したため終了している |
3.平泳ぎがスピードアップするDVD
楽に泳げる泳法ですが、スピードを上げようと思うと難しいのが平泳ぎです。
平泳ぎスピードアップ・プログラム | 北京オリンピック100m・200m平泳ぎ代表者 監修
このスキルが上達する | 男性の筋力とは異なる女性の体力と体格向けの平泳ぎの練習方法 |
ズバリ、こんな人におすすめ | 筋力がついたのにベストタイムがでない女子学生 |
DVDの良いところ | 滑らかな泳ぎを、部分部分で切りながら解説してくれる |
DVDの悪いところ | 北島康介のような泳ぎは学べない |
4.バタフライがスピードアップするDVD
苦手意識が高く、スピードアップにはパワーが必要だと思われがちなバタフライです。
バタフライ・スピードアップ・プログラム|バタフライ200m元短水路日本記録保持者 監修
このスキルが上達する | ドルフィンキック-ワンアームバタフライ-呼吸法と目線のステップドリルの実践 |
ズバリ、こんな人におすすめ | バタフライの練習が1番苦手な学生 |
DVDの良いところ | 水泳の本場アメリカで、豊富な経験があるコーチが監修 |
DVDの悪いところ | 特になし。値段が高いだけ |
5.個人メドレーがスピードアップするDVD
個人メドレーで頑張る子供が、タイムが縮まらない場合、何が原因かわかりづらいですよね。そんな子には4泳法すべてのポイントがわかるDVDがおすすめです。
⑴水泳ベストタイム更新プログラム|日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ 監修
このスキルが上達する | 2軸泳法で4泳法がスピードアップ |
ズバリ、こんな人におすすめ | コーチが個人メドレーに詳しくなく、ベストタイムがでない学生 |
DVDの良いところ | オリンピック選手を育てたコーチの速く泳げる方法が学べる |
DVDの悪いところ | 競泳トップ選手の解説はない |
⑵水泳スピードアップ・プログラム|アテネ五輪代表者 監修
このスキルが上達する | 4泳法共通の【コツ】、それぞれの泳法の記録が伸びるポイント |
ズバリ、こんな人におすすめ | JO出場を目指す小学生 |
DVDの良いところ | 水泳を頑張る小学生がわかりやすいと評判 |
DVDの悪いところ | 個人メドレーのターンの解説がない |
6. ケガで悩むお子さんにおすすめのDVD
腰や肩が痛くて思うように泳げない…。そんなお子さんにおすすめなのが、陸上トレーニングです。科学的なドライランドトレーニングを実践してみましょう。
水泳ドライランドトレーニング|日本体育大学 水泳部コーチ 監修】
このスキルが上達する | 常に高いボディポジションを保持して泳ぐこと |
---|---|
ズバリ、こんな人におすすめ | 誰よりも泳ぎ込んでいるのにベストタイムが出ない学生 |
DVDの良いところ | 水泳日本代表選手がやっている科学的な補強トレーニングがわかる |
DVDの悪いところ | 純粋な筋力アップのためのウェイトトレーニングはない |
7. スタート&ターンを習得してタイムを縮めるDVD
スタートとターンで大きくタイムを落としてませんか。ターンごとに失速しやすいスイマーにおすすめです。
水泳スタート&ターン攻略プログラム|世界水泳選手権大会リレーコーチ 指導
このスキルが上達する | 各泳法順でターンの細かい技術など |
---|---|
ズバリ、こんな人におすすめ | もう少しで標準タイムがきれる!そんな学生 |
DVDの良いところ | DVDは3枚組なので、内容が充実している |
DVDの悪いところ | メールサポートがない。値段が高い |
僕が参考にしている水泳DVD
トライアスロンでのスイムが速くなりたかったので、クロールを中心に練習していました。そのため、僕は佐藤久佳コーチの自由形スピードアップ・プログラムを参考にしています。
自由形スピードアップ・プログラム【元・男子100m自由形日本記録保持者、北京オリンピック男子メドレーリレー銅メダリスト佐藤久佳 監修】DVD2枚組
陸上で、手の動作についてわかりやすく解説してくれていますし、水中での泳ぎの映像もわかりやすく紹介されているので、泳ぎのイメージがしやすくなります。
キャッチやプル、リカバリー、キック、ターンなど細かな所で疑問や悩みがあるスイマーにはおすすめのDVDです。
重要なことは正しいやり方を知っているかどうか
水泳に限らず、スポーツが上達するうえで1番重要な事は、正しいやり方、正しい動作を知っているかどうかです。
できれば4泳法泳げるようになるべき
クロールが速くなることが目的であっても、4泳法およげるようになるべきです。
水泳のコーチからは「バタフライがうまくなるとクロールも速くなりますよ」とアドバイスをいただいていましたので、クロール以外の泳法も練習することはおすすめです。
水泳を頑張る子供を応援する親御さんへ
せっかく練習するのであれば、いいイメージをもって泳いだ方が効果的です。そのためにも練習前にDVDを見るなどして活用していきましょう。
紹介したDVDは水泳の自己ベストタイムを更新出来なければ、返品保証があります。わからないことや疑問があれば、直接メールでアドバイスをもらう事もできます。ぜひこの機会に活用してみてください。
※定員に達しているプログラムはメール質問出来ないようです。購入ページをよく確認の上、早めに検討されることをオススメします。